定額制のお葬式 > もしもの準備

もしもの準備

  • 定額制のお葬式
  • 葬儀の流れ
  • お見積り例
  • 斎場案内
  • もしもの準備
  • お問い合わせ
  • 会社概要
連絡先
緊急時の連絡先、葬儀に参列していただく方の連絡先などの名簿を事前に作成して人数の把握をしておきます。
ご家族にも名簿があることを伝えておくことが大事です。
連絡先
安置場所
ご自宅で安置するのか、または斎場などの施設に安置するのか、事前に決めておきましょう。
ご自宅で安置する場合、お布団、枕飾りを置くスペースが必要です。北枕、間取りによって、それができなければ、西側でも構いません。
マンションなどエレベーターや階段をお棺が通ることができるかの確認も必要です。
安置場所
遺影写真
ピントのあった写真であれば大勢で写っていてもかまいません。
また、背景を消したり、着ているものを変えることも可能ですので、何枚か用意して担当者に選んでもらいましょう。
遺影写真
預貯金の口座
故人の預貯金は相続の対象となりますので、金融機関が名義人の死亡を知った時点で口座が凍結されます。公共料金などの引き落としもできなくなりますので、もしもの時には事前に引き出しておくと安心です。
預貯金の口座